「ホビングリッシュ」という言葉をご存知でしょうか?
「hobby(趣味)」と「英語(English)」を組み合わせた造語。
習い事を「英語」で習う新感覚のスクールです。
趣味を通して英語を学べるため、楽しみながら英語を習得できる
といったことで最近注目されています。
今回はなぜ楽しく学べるのか、どこで学べるのかについてご紹介していきたいと思います。
ホビングリッシュって本当に楽しく学べるの?
ホビングリッシュの特徴は趣味を英語でということが売りです。大好きな趣味に英語を取り入れていくので楽しく学ぶことは一般的な英語学習より英語力が身につくスピード感はあるようです。
日本人のほとんどが日本語で育ち英語に触れる環境は限定されてしまいます。グローバル社会が当たり前となり、たくさんの英語が日本でも飛び交う中、これから子供に英語を身につけることは大切なようですね。
10歳までが大切!
・英語脳をつくる
子供の脳は10歳までが発達の盛んな時期で成長に非常に重要な時期です。たくさんの経験をさせて成長してほしいと願う親御さんも多いはず。この時期に日本語と英語を一緒に学ぶことで英語から日本語さらには日本語から英語を訳さずにそのまま理解することができちゃうみたいですよ♪10歳までって本当に大切なんですね!
・英語耳をつくる
言語の周波数が関係しているようです。日本語と英語の周波数は全く違うものです。日本語だけで育つとその周波数がインプットされ、せっかく子供の頃にたくさんの周波数を簡単にインプットできたのにもかかわらず大人になるにつれてインプット力が弱くなってしまいます。子供の頃はいろいろな周波数うを耳に記憶することができるようです。
・英語への苦手意識がなくなる
小さい頃から少しずつ英語に慣れ親しんだ生活をしておくことで英語への苦手意識もなくなり生活の一部として感じていけるようです。日本語主体の生活に少し英語も入れていくといった感じでしょうか。ほんの少しで自信もつきそうですね。
・頭が良くなる
小さい頃からの母国語以外を学ぶと脳のタンパク質密度が濃くなっていくと研究で明らかになってきたようです。濃くなると脳が活性化され、記憶力、判断力、注意力を高めることができる効果があるようです。
・コミュニケーション能力がアップ
自分の意思を伝えたり、相手の気持ちを理解するなど英語を通じて相手のことを理解するために一生懸命なっちゃうようです。そのため、なんとかしたいという気持ちがあらわれ相互理解するためにコミュニケーション能力が身につくというわけですね。
ホビングリッシュってどこでやっているの?
野球やサッカーなど主なスポーツだけでなく
幅広い習い事で導入されているようです。
水彩画や茶道などにも取り入れられているということで驚きです。
引用元:newworldinternationalschool.com
引用元:e-kidsjapan.com
他にもたくさん検索するとありそうです。
地域限定にならず全国各地でそれぞれの取り組みがあるようですので一度検索してみる価値はありそうですね♪
まとめ
ホビングリッシュいかがだったでしょうか?
いろいろな時を経て、形を変えて今はかなり進化していますね。
グローバルな時代になったからこそ必要であり
子供の成長に関わる大切な学習だからこそ英語は学ばせていきたいものです。
ちょっとした日常会話でも英語を使うことで
英語に対しても意識が変わっていきそうです。
でも、楽しく学べないとすぐに飽きてしまって長続きしないです。
「やらされる」より「やりたい、学びたい、楽しい!」という気持ちを持たせてくれるのがホビングリッシュかもしれないですね。