kininarukininaru

みんなの気になるあれこれをまとめていきます!

なら大立山まつりがゆるすぎると話題!穴場見物スポットも紹介

スポンサーリンク

奈良市にある平城宮跡で無病息災を祈るイベント『大立山まつり』がゆるすぎると話題に。実際見に行った人の感想や穴場見物スポットなど気になることをまとめました。

 

 

大立山まつりとは??

 

人形などの「造りもの」である「立山」を身代わりとして、無病息災を願い、降りかかる厄を落とすというお祭り。

広目天・多聞天・持国天・増長天“四天王”をモチーフとした“大立山四基”が点灯され、

それが厳かな太鼓の音と共に会場を練り歩きます。

 

昼間西大寺から平城宮跡を抜けて奈良へ向かう道路から四天王の背中が見えていたんですが、夜になったらそれが光って動くんですね…

考えただけで面白すぎます。

 

第一回なら大立山まつりを実際見に行ったのですがそれはもう。。。周りから聞こえる声を集めると

 

“なんかゆるいよね”

“龍が2匹でてきた時はものすごく激しいそれはもう勇壮な動きを期待したけれど

ゆら~りゆら~り揺れて最後は仲良くこっつんこしてた”

“四天王も動くんだけど、もうちょっと練習したほうがいいよね”

“提灯持ってるだけの人が沢山いるんだけど、前で一生懸命舞台に出てる人が少なすぎてかわいそうになってくる~提灯の人手伝ってあげて…!”など

 

まぁ第一回目ですから。

これからきっと、どんどん内容が深まって技術も向上していくことでしょう。

しかしながら、奈良のそういうところが私はとっても好きだったりします。

総額2億円の予算が投入されているらしいのでこれはもう是非とも有名なお祭りになってどんどん盛り上がってほしいですね。

 

ツイッターからも感想をひろってみました。

  

迫力は“ねぶた祭並!”と言ってくださる方も!!

『冬季誘客イベント』と書かないでほしいという意見…本当それ!ですよね。

奈良の人、いい人真面目すぎて嘘つけないw

『大立山まつり』は、観光客が最も少なくなる冬の宿泊観光客の増加を狙って開催されたもので、奈良の冬の風物詩として定着するように今後も長く続けていく予定らしいのですが…それにしてはゆるすぎませんかw

ゆるさが逆に癖になります。そんな奈良が大好きです♪

スポンサードリンク

 

ゆるキャラせんとくんとも会えますよ♪

せんとくんだけでなくゆるいゆるい仲間たちもたくさん♪

 

穴場見物スポット

 

大極殿前広場は沢山の人でごった返します。そこでオススメしたいのが、大極殿を正面に見て右側の土手。

こちらの土手ならシートを敷いてゆったりと足をブラブラさせながら見物することができます。

なら大立山まつりは真冬に行われるので寒さだけは覚悟してください!

カイロにコート、マフラー手袋をお忘れなく!ユニクロの極暖シリーズは本当に暖かくてオススメです。

今回の出し物はさておき、夜の朱雀門・大極殿ライトアップはとても綺麗でそれだけでも十分に見る価値があります。

 

あったかもんグランプリ 

地元の食材を使用し、工夫を凝らした料理が一堂に会し、すべて均一料金の300円で楽しめる『あったかもんグランプリ』は大盛況!!売り切れブースも続出で食べられない人もたくさんいました。

来年はもっと食数が増えることと思います♪楽しみですね!

あったかもんグランプリ2016には

  • 高取町 高取ごんだ鍋
  • 安堵町 あんど あったか芋煮鍋
  • 野迫川町 ギュウテール野迫川ポトフ~大和牛ローストビーフを添えて~
  • 曽爾村 曽爾高原力うどん
  • 下北山村 きなりの郷 下北しし鍋

 が選ばれました!

 

おまつりの屋台といえば高い!というイメージですが、300円の均一価格は嬉しいですね。一緒に行った60代の母もかなり喜んでいろいろなお店をまわっていました。

 

2016年1月29日~2月2日の大立山まつりは、

5日間でのべ5万人を越える来客数だったそうです。

2017年も盛り上がってくれることを願います!!

  

現在では、なら大立山まつりでひとまず役目を終えた広目天さまが近鉄奈良駅1階のコンコースにおいでです♪

運が良ければ光っている日も!

よく見ると右手に持っているライトの色が変わります。

 

夏にレーザーの光が放たれる平城京天平祭イベントもとても綺麗ですよ!

そのときは光り輝く天平行列も見ものです。

 

会場は砂利道が多く、車椅子やベビーカーなどの利用はあまりオススメできません…

 

平城旧跡はとにかく広いので、無料シャトルバスに乗れたとしてもかなりの距離を歩きます。是非ぜひ歩きやすい靴で暖かい服装で参加してくださいね♪ 

成長の伸びしろのかなりある大立山まつり。

来年の第2回目ではどんな成長を見せてくれるのでしょうか。

毎年成長して良くなっていく姿を見届けたくなるような奈良のイベント♪

ぜひ遊びに来てくださいね♪